充実の4泊5日!北海道家族旅行レポート!

今回、2月に北海道旅行に行かれたMさんファミリー・4泊5日の旅をレポートします!
定番の札幌雪まつりからグルメレポートまで充実した旅だったみたいなので、
これから北海道旅行をお考えの方やもしくはもう行く予定の方などぜひぜひ参考にしてもらえればと思います!
北海道は春夏秋冬それぞれの楽しみ方がありますが、今回は冬の北海道です!
1日目

札幌駅到着後、
昼食に札幌ラーメンを食べました!
お菓子がいっぱいの白い恋人パークを見学。入館料が必要でしたが、試食などもできておいしかったです。また、オリジナルの「白い恋人」が作れる体験工房(有料)もありました!思い出に作ってみるのもおすすめです!
夜はすすきのにある「海味はちきょう」というお店で今回の旅行で楽しみのひとつだったつっこめし、かにみそ汁を食べました。「オイサー!」の掛け声とともにどんどんイクラがどんぶりへ!山盛りのイクラ丼(つっこめし)を堪能できました!
その後は、札幌雪まつりを見学する為大通り公園へ。比較的時間も遅かったのでまぁまぁ空いてました。
2日目

朝食はホテルのバイキングを食べました!
札幌駅→タクシーで円山動物園へ札幌市にある円山動物園に行ってみました。ホッキョクグマの赤ちゃんを見る事ができ、めっちゃかわいかったです!いろいろな体験ができるみたいでしたが、わたしはカバのえさやりを体験しました。間近で見るカバはとても大きくて迫力がありました。昼食は動物園内のレストランで食べました!
タクシーで「もいわ山ロープウェイ山頂展望台」へ夕方からはもいわ山へ行きました。札幌の街並みが一望できるとあって夜景に合わせて出発しました。最近「日本新三大夜景」にも認定されたとあって見事な夜景でした!
夕食は札幌の「スープカリーヒリヒリ2号」というお店でスープカレーを食べました!辛いのが苦手な方でも大丈夫そうでした!
3日目

朝食はホテルのバイキングを食べました!
堺町通りを歩く→小樽オルゴール堂本館→ルタオ(カフェ)小樽の街並みは噂通りのレトロな街並みでした。歴史的建造物が建ち並び、夜になると運河散策路のガス灯の点灯やその歴史的建造物のライトアップなどもあって雰囲気はとてもロマンチックでした。
そして、昼食は海鮮丼を食べました!
残念ながら楽しみにしていた夜の小樽運河クルーズが悪天候の為なんと中止に...。気を取り直して小樽雪あかりの路へ足を運んでみました。街のあちらこちらに手作りのスノーキャンドルが灯っていて、カップルや家族連れが多かったです。テンションも上がってハートのオブジェ内で記念撮影!
夕食はウニ丼・お寿司を
食べました。
この日宿泊したドーミーインPREMIUM小樽が天然温泉完備でのんびりできました!夜には「夜鳴きそば」を無料で提供してくれたのでこちらもおいしくいただきました。
4日目

朝食はコンビニで購入。
小樽駅から旭川駅へ(約2時間30分) 旭山動物園へ(バスで約40分)旭山動物園までは移動で結構な時間を費やしてしまいましたが、何とかお昼くらいには到着。午後はほとんど園内回りをしていましたが、園内はとにかく広かったです。
たくさんの動物も見る事ができてさすが旭山動物園って感じです。各動物の見せ方が上手な印象でペンギンショーもかわいくてよかったです。昼食は動物園内のレストランで食べました!
この日宿泊した「旅亭雪の屋」がすごくて全7室の静かなお宿で宿泊してても全然人気(ひとけ)を感じませんでした。
お宿の雰囲気もよくて夕食も豪華!
5日目

宿で提供していただいた朝食を食べました!
雪の美術館へ(バスで約15分)午前中旭川駅周辺を散策しながら雪の美術館へ行きました。お姫様体験で100着くらいある衣装の中から好きな衣装を選んで記念撮影ができる体験をしてみました。普段ドレスとか着ないのでいい思い出になりました。その後は美術館内を見学しながらカフェで軽食を取り、のんびりできました。
旭川駅へ(バスで約40分) 新千歳空港へ(バスで約15分) 新千歳空港〜関西空港へ(送迎バスで約30分)午後からは新千歳空港へ向けて出発し、そのまま帰路へ。
都会では決して見る事のできない景色(主に雪景色)が見れて、雪まつりの雰囲気もしっかり味わう事ができました。また、北海道と言えばやっぱりグルメ!ってくらい食べ物がおいしすぎ!海鮮丼やお寿司などなど次回は食巡りを楽しみたいくらいです。あとの印象としては、海外の旅行者の方が多かったのと、天候の変化が激しい(いきなり猛吹雪とか・・)。
また移動も結構大変だったのでついついタクシーを使ったりしちゃいました(笑) でも特に冬場の雪道はほんと危険なのでレンタカーよりもバスや電車、タクシーなどを利用した方がまだ安全かもしれないです。(雪道の運転には不慣れですからね...) そんな北海道でしたが、寒さとしてはどちらかというと過ごしやすい寒さというか、 寒さ自体はそんなに気にならなかった今回の旅行でした!
★以上、Mさんファミリー北海道旅行レポートでした!
★以上、Mさんファミリー北海道旅行レポートでした!